
幼児教育学科リカレント企画開催のご報告
支部会活動
2024.10.11
武蔵野大学でかつて「育てられる人」だった卒業生も今は「育てる人」となり、幼児教育・保育の現場で活躍しています。新たな活力を得て、それぞれの居場所に戻れる「ホームカミングデー」となることを願い「学科の歩みと保育者養成として大切にしてきたこと」 をテーマに座談会をしました。幼児教育学科の礎を築かれた、武山隆子先生、伊藤繁先生、高橋一行先生、榎田二三子先生にご登壇いただき、笑い声や感嘆の声がフロアに響く、有意義な時間となりました。先生方のお話をそれぞれの参加者が、「育てる人」である今と重ね合わせて聞いてくださっていたようです。多くの参加者から「参加してよかった」という声をいただきました。座談会の後の懇親会では、ご登壇いただいた先生方と卒業生が和気あいあいと在学当時を語る輪ができ、にぎやかな会となりました。2027年度の学科創設50周年に向けて、卒業生に武蔵野キャンパスに足を運んでいただき交流を深める、足掛かりとなりました。
幼児教育学科 箕輪潤子


最近のお知らせ
-
2021.10.27武蔵野大学同窓会むらさき会 看護学科支部会のご案内
-
2021.10.27学科支部 幼児教育学科リカレント企画 オンライン開催のご案内
-
2025.01.17社会福祉学科支部会開催のご報告
-
2025.01.15九州合同支部会 開催のご報告
-
2025.01.15茨城支部会 開催のご報告
お知らせのカテゴリー
開室スケジュール
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
10:00~17:00